fc2ブログ

シボレー・コルベット / スペアタイヤロック鍵紛失 (北九州市)

シボレーコルベットのスペアタイヤロックのキーの作製作業です。



chevette-key2.jpg

chevette-key4.jpg

chevette-key3.jpg


GMのキーは全て適合しなかったため、キャンピングカー用のキーブランクで作成しました。

メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ3
contact-img[1].jpg
営業時間 : AM9:00~PM7:00    定休日 : 日曜日・祭日

Gクラス・スペアタイヤカバー / キーの作製

ゲレンデのタイヤカバーのキーを紛失したとのことでお呼びいただきました。



スペアタイヤカバーの下に、ユーロ系のポストロックのようなキーシリンダーが付いています。

g-class-key2.jpg

若干キー溝が違いますが形状がそれっぽいので、ハーレーのスポーツスターのフューエルキャップ用に使っているブランクキーで作成してみました。

真剣に調べたことはありませんが、キーコードもこの手のキーによくある9000シリーズみたいなので、元々はFORTとかあの辺りの系統なのでしょうか、、、。

g-class-key3.jpg

いつもご依頼頂いている車屋さんでの作業でした。

ありがとうございました。

メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ3
contact-img[1].jpg
営業時間 : AM9:00~PM8:00    定休日 : 日曜日・祭日

ジャガー・Eタイプ / キーの作製

ジャガー・Eタイプのドアキー作成です。

Etype-key

ユニオン系のキーですね。

60年代のキーシリンダーの構造はとても面白くて、勉強になります。

まあ当時はこれがスタンダードだったんでしょうね。

調子に乗ってバラすと、組み立て時に自分の想像力が試されることになります。

ポジドライブの+ドライバーは滅多に使用する機会がありませんので、

こういう古いイギリス車の依頼があるとうれしくなりますね。


  メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ3
contact-img[1].jpg
営業時間 : AM9:00~PM8:00    定休日 : 日曜日・祭日

シボレー・カマロ / リモコンキー作成・登録 (北九州市)

2014 シボレーカマロ  キーの作製作業です。



camaro-r.jpg

最近は、アメリカ車の作業といえばダッジ・クライスラーがほとんどで、

シボレーは久しぶりなような気がします。


camaro-key.jpg

このキーフォブで作製・登録しました。

この手はボタン部分が破れやすいようです。

アメリカ製でも中国製でもほとんど価格が変わりませんので、もともとの作りが

チープなんだと思います。


イグニッションキーのリコールの話題に覚えがあったので、試してみました。

camaro-int.jpg

エンジン始動。


camaro-sift.jpg

ドライブにシフト。


camaro-ign.jpg

この状態で(走行中)、キーヘッドに膝が当たるとイグニッションが

OFF位置に廻ってエンジンが停止してしまうというものです。



実験結果は・・・







足が短すぎて、どうあがいても膝は当たりません。


終了!


  メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ3
contact-img[1].jpg
営業時間 : AM9:00~PM8:00    定休日 : 日曜日・祭日

フォード・F150 / キーの作成・イモビ登録 (北九州市)


FORD F150のキーの作成です。
小倉北区での作業となります。

F150side.jpg

イモビライザーが装備されていますので登録作業が必要になります。
このあたりの年式のフォード車の作業は久しぶりでした。

F150r.jpg F150keys.jpg

作製したキーに金属製のキーリングを付けると、イモビが認識したりしなかったりします。。。
キーブランクを変え、形状の違うイモビチップに変え、色々してみましたが・・・イマイチ。

とりあえず、一番コイルとの距離が短いキーブランクで様子を見てもらう事になりました。


  メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ3
contact-img[1].jpg
ロックスミス北九州

Locksmith

Author:Locksmith
福岡県北九州市門司区原町別院2-25 国道3号線 原町バス停前
TEL 093-371-5015
FAX 093-371-5100

アクセス / 国道3号線沿い 原町バス停前 駐車場あります。
最新記事
当店では、こんなことが出来ます。
リンク
QRコード
QRコード