fc2ブログ

スズキ・ワゴンR / キーの作成 (北九州市)

SUZUKI ワゴンRのカギの作製です。

キーを失くして、ディーラーさんまで引っ張ってきたようです。

ワゴンR-R

通常のメタルキーとリモコンキーを作製しました。

ワゴンR-キー

去年、このあたりのスズキは部品の供給体制が変わり、
ノーカットの純正ブランクキーが手に入らなくなっていたのですが、
最近は、普通に部品商から買えたよという方がよく持ってきます。

納期がかかるので、ディラーさんでも困ってるなんて言ってたのですが、
また変わったんでしょうかね。


  メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ3
contact-img[1].jpg
営業時間 : AM9:00~PM8:00    定休日 : 日曜日・祭日

ミツビシ・アウトランダー / キーの作製 (北九州市)

MITSUBISHI OUTLANDR のキーの作製です。

outlanderr.jpg

在庫車のキーが行方不明との事でした。

outlanderint.jpg outlanderkeys.jpg

非常用のエマージェンシーを鍵穴から作成。

ディーラーさんでの作業でしたので、スマートキーの登録はおまかせしました。


  メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ3
contact-img[1].jpg
営業時間 : AM9:00~PM8:00    定休日 : 日曜日・祭日

トヨタ・カローラフィールダー ハイブリッド / キーの作製 (北九州市)

E16系 カローラフィールダー ハイブリッドのキーの作製です。

feilderr.jpg

営業車向けのベースグレードなのでしょうか、

スマートキーではなく、キーでエンジンを掛けるタイプです。

fielderint.jpg fielderkeys_2016030323132522a.jpg

しかも、ハイブリッド車なのにイモビライザーも搭載されていません。

ハイテク感満載のメーターパネルで、なんだかとても違和感がありました。。。



  メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ3
contact-img[1].jpg
営業時間 : AM9:00~PM8:00    定休日 : 日曜日・祭日

スバル・レガシィB4 / 紛失キー作製(北九州市)

スバル・レガシィB4の鍵の製作です。
キーを全て紛失してしまったとのことです。

legacy3f legacy3r

街中でレガシィは良く見かけますが、インロックを含め、不思議と依頼が少ない車です。
セキュリティホーンの発報を覚悟していましたが、すでにドアロックは開いていました。

legacy3colam legacy3keys

お客さんに聞いてみると、暗証コードを使いご自身で開けられたそうです。
歴代レガシィには、暗証コード式キーレスエントリーという機能が装備されています。

ドアノブのフック回数で、任意に設定した暗証番号を入力し、開錠することが出来ます。
(グレードによっては装備されていない事もあるとか)

高価格帯モデル故の装備なのか、特別なこだわりがスバルにあるのかわかりません。
インロックの依頼案件が少ないのは、そのせいなのかとも考えますが、この機能は
あまり知られていないようで、設定されていない方も多いのではないかと思いますが。。。

  メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ3
contact-img[1].jpg

テーマ : レガシィ
ジャンル : 車・バイク

トヨタ・セルシオ / 鍵の紛失

H9年式・セルシオ(UCF20)の鍵の作製です。
前期なのか後期なのか、電話では判断に迷う年式です。(しかも7月登録)

ucf20f ucf20r

現場で、前期型を確認。イモビライザーは装備されていません。
鍵を作成して終了なのですが、キーホルダー型のキーレスリモコンも出来たら欲しいとの事です。

たしか中古の前期用のリモコンが、店に有ったはずなのでそれを登録しましょうという事に。
なぜならこのリモコン、キーホルダー型ですが、新品で15,000円位します。

しかし、登録出来ません。。。試しに後期用も試しましたがこちらも出来ません。
調べてみると、後期に切り替わる一年くらい前に部品番号が変わっています。

ucf20key

中期?初めて聞きましたが、中古で探すにはレアなリモコンのようです。
新品は予算オーバーとのことで、キーのみで乗って頂くことになりました。

  メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ3
contact-img[1].jpg

テーマ : トヨタ車
ジャンル : 車・バイク

ロックスミス北九州

Locksmith

Author:Locksmith
福岡県北九州市門司区原町別院2-25 国道3号線 原町バス停前
TEL 093-371-5015
FAX 093-371-5100

アクセス / 国道3号線沿い 原町バス停前 駐車場あります。
最新記事
当店では、こんなことが出来ます。
リンク
QRコード
QRコード