イスズ・エルフ / 中古ECUへの交換
ISUZU ELF 中古ECUのマッチング作業です。
遠方の輸出業者さんの依頼で、エンジンコントロールユニット(ECU)の不具合で中古のコンピュータに積み替えたところ、エンジン始動できないとのことです。
ELFのECU積み替えは経験がありませんと伝えると、「やってみますか?」とすごく前向きなお客様。
今まで積んでいたECUがあるのであれば何とかなるだろうと、新旧のECUを送っていただきました。

中古ECUに交換すると、このECUとイモビライザーコンピューターの紐付けが失われるためエンジンの始動ができません。

蓋を開けてみると、、防振の為かシリコンのコーキング剤みたいなのがべっとり、、、
密閉されていたから固まっていないのかと思いましたが、時間がたっても同じなので固まらないシリコンのようです。
作業の方は問題なく完了、動作確認のご連絡をいただきました。

初期のころはここから浸水するトラブルがあったようです。このようにパッキンがついている場合は対策済みのECUだそうです。
メールでのお問い合わせはこちら

![contact-img[1].jpg](https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/l/o/klocksmith/20091020034108663.jpg)
営業時間 : AM9:00~PM8:00 定休日 : 日曜日・祭日
遠方の輸出業者さんの依頼で、エンジンコントロールユニット(ECU)の不具合で中古のコンピュータに積み替えたところ、エンジン始動できないとのことです。
ELFのECU積み替えは経験がありませんと伝えると、「やってみますか?」とすごく前向きなお客様。
今まで積んでいたECUがあるのであれば何とかなるだろうと、新旧のECUを送っていただきました。

中古ECUに交換すると、このECUとイモビライザーコンピューターの紐付けが失われるためエンジンの始動ができません。

蓋を開けてみると、、防振の為かシリコンのコーキング剤みたいなのがべっとり、、、
密閉されていたから固まっていないのかと思いましたが、時間がたっても同じなので固まらないシリコンのようです。
作業の方は問題なく完了、動作確認のご連絡をいただきました。

初期のころはここから浸水するトラブルがあったようです。このようにパッキンがついている場合は対策済みのECUだそうです。
メールでのお問い合わせはこちら

![contact-img[1].jpg](https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/l/o/klocksmith/20091020034108663.jpg)
営業時間 : AM9:00~PM8:00 定休日 : 日曜日・祭日