トヨタ・トヨエース / キーの登録 (北九州市)
H23年式 TOYOACE (KDY231)の純正キーの登録作業です。

キーの摩耗による不具合の為、純正キーセットを取り寄せたがエンジン始動が出来ないとのこと。
この年式のトヨエースは、イモビライザーが装備されているので登録しなければ始動できません。
姉妹車のダイナも同様です。
多くの方は古いトラックにイモビが付いていることに驚かれますが、
日野デュトロのOEMである2t積系はH19年末から、
1KDを積む1t積系はH22年中頃から標準装備されています。

今回は純正キー3本を登録しました。
ただ、ご用意頂いたこのキー、この短期間ですでにキーの両サイドに線傷が見られます。
このような傷が入る場合はキーシリンダー側にもダメージがあることを示しています。
トヨタや日野の商用車はほとんどの場合、キーのみの交換で引っ掛かりが完治することはありません。
近いうちに再発すると思われます。

トラック系はこんなことでもないと詳しく調べる機会がありませんが、トヨエースとダイナの違いは、トヨエースはトヨペット店、ダイナはトヨタ店なんですね。
なおトヨエースはトヨタの全車種併売化により、今年の3月をもってダイナと統合され65年(!)の歴史に幕が下ろされた、、そうです。
メールでのお問い合わせはこちら

![contact-img[1].jpg](https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/l/o/klocksmith/20091020034108663.jpg)
営業時間 : AM9:00~PM8:00 定休日 : 日曜日・祭日

キーの摩耗による不具合の為、純正キーセットを取り寄せたがエンジン始動が出来ないとのこと。
この年式のトヨエースは、イモビライザーが装備されているので登録しなければ始動できません。
姉妹車のダイナも同様です。
多くの方は古いトラックにイモビが付いていることに驚かれますが、
日野デュトロのOEMである2t積系はH19年末から、
1KDを積む1t積系はH22年中頃から標準装備されています。

今回は純正キー3本を登録しました。
ただ、ご用意頂いたこのキー、この短期間ですでにキーの両サイドに線傷が見られます。
このような傷が入る場合はキーシリンダー側にもダメージがあることを示しています。
トヨタや日野の商用車はほとんどの場合、キーのみの交換で引っ掛かりが完治することはありません。
近いうちに再発すると思われます。

トラック系はこんなことでもないと詳しく調べる機会がありませんが、トヨエースとダイナの違いは、トヨエースはトヨペット店、ダイナはトヨタ店なんですね。
なおトヨエースはトヨタの全車種併売化により、今年の3月をもってダイナと統合され65年(!)の歴史に幕が下ろされた、、そうです。
メールでのお問い合わせはこちら

![contact-img[1].jpg](https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/l/o/klocksmith/20091020034108663.jpg)
営業時間 : AM9:00~PM8:00 定休日 : 日曜日・祭日